コンテンツへスキップ

←いいねとチャンネル登録をお願いします

釜芸2023 10月〜
ちらしpdfはこちらからダウンロードしてください

 

釜ヶ崎から行くぜ!Straight Outta Kamagasaki 展覧会情報

お知らせ一覧ページへ

2022 扉をあけると、あたらしい風

「釜ヶ崎の表現と世間をめぐる研究会」フリーペーパーvol.2

「ゲストハウスとカフェと庭 ココルーム」改名のお知らせ

A3よこ_zine秋号できました

おかげさまで、2020年度 国際交流金より「地球市民賞」をいただきました。
ありがとうございます
そこで、この記念におもいきってココルームのマンスリーサポーターを募集します!毎月の家賃分を目標額に毎月一回、ココルームでお茶したつもりでおねがいします

釜ヶ崎芸術大学とアミーキティア管弦楽団の3年間の取り組みをことばにしました。
冊子ご希望の方は、ココルームまで

ぽえ犬通信38号が発行されました

 

まちかど保健室 2023

釜ヶ崎芸術大学 呱々の声→人

ココルームではスタッフを募集しています

あなたのために、「本間にブックカフェ」の店長が本を選び、メッセージをそえて送ります!!

ココルームの宿泊者に新型コロナウイルス感染症の陽性がみつかった件について

2020年7月19日(日)から感染防止につとめ、みなさまにもご協力いただき

カフェ・バザー・本間にブックカフェは、時短営業でオープンします

営業時間:10:00〜18:00
18日から宿泊いただけます。なるべく早め(〜22:00まで)のチェックインをおねがいします。

●売り上げ95%減のココルームはとても困っています。
お気持ちあればご寄付もしくはクラウドファンディングに参加してください。

「であいと表現の場」ココルーム、釜ヶ崎芸術大学の、ピンチはチャンス!日常から編みだす生きのびる知恵と技を釜ヶ崎から。

直接であうことを避けなければならない世の中で、ココルームは今日と未来のために新しいであい方をさがします。困りごとや悲しみから、日常から、新たな希望がうまれると信じています。

●「釜ヶ崎の表現と世間をめぐる研究会(日本語/Engishのフリーペーパを発行しましたPDFをダウンロードしてご覧ください

コロナウイルスの自粛のため変更になっているものがあり注意してください
釜芸2021は 夜回り 以外は
なるべく zoom あるいは YuTube でオンライン配信をします
URLをおしらせしますので、お問い合わせください
また、会場変更も多くなっていますので、事前にご確認おねがいしますinfo@cocoroom.org


本間にブックカフェオープンしました

釜ヶ崎芸術大学ドキュメントブック「真剣なことば」2018 全80頁 カラー A4版PDFファイル28.5MB(こたねの詩、合作俳句、かるた、うた、楽譜、エッセイなど)

釜ヶ崎アーツガイドマップできました釜ヶ崎アーツガイドマップ        


 ゲストハウスとカフェと庭

ココルームに子どもを連れて友達のお家にお泊まりで遊びに行く感覚でお越しください。スタッフや同宿者、地域との交流、アートイベントの魅力も安心して楽しんでいただけます。「ココルームが運営する、であいと交流のゲストハウスとカフェ。おおきな野生的な庭が魅力です。」


ココルームにゲストハウスの離れ「松の木」ができました

台所、お風呂つきのお部屋で、一組だけの滞在で、ゆったりと。 小さなこどものいる旅に、グループでの旅に。 WEBサイトこちらです 動物園前商店街のアーケードがとぎれ、懐かしい昭和の香りの通りにある「松の木」。松の木、特区民泊の許可済みで安心してご利用頂けます

住所:〒557-0002 大阪市西成区太子2-3-3 Googlemap
Tel&Fax: 06-6636-1612  /  E-mail: info[at]cocoroom.org(以前と同じです) 

※ ゲストハウスについてのメールは room[at]cocoroom.org へお願いします


入り口外観アクセス Googlemap

新大阪から地下鉄御堂筋線20分・動物園前駅下車 徒歩5分
梅田・大阪駅から:地下鉄御堂筋線13分 梅田駅乗車 動物園前駅下車 徒歩5分
関西国際空港から:南海空港線空港急行40分・新今宮駅下車 徒歩約10分

庭で食事も出来ます08:00-22:00 ほぼ毎日やってます

大阪・西成に誕生した野生的な庭とユニークな部屋を持つ35ベッドのゲストハウス。
安宿の面白さに加え、地域に根ざした活動を10数年続けてきたココルームの幅広い活動が重なって、不思議な魅力を醸し出している。地域の人が入れ替わりたちかわりやってきて、旅人がいて、釜ヶ崎芸術大学やまちかど保健室など、いろんな活動があって、庭には鳥や猫、バッタがやってくる。

食事だけの利用も出来ます

ゲストハウス利用者以外でも
昼のランチやカフェとしての利用と
日替わりのお得でおいしい夜のまかないだけの利用も出来ます。お気軽にお立ち寄りください

カフェメニューはこちら


 イベントだけの利用も出来ます

野次馬歓迎
イベントを見学だけの利用も出来ます。
ちょっとのぞきに来てください



〒557-0002
大阪市西成区太子2-3-3
Tel&Fax: 06-6636-1612
E-mail: ココルーム <info@cocoroom.org>
特定非営利活動法人 こえとことばとこころの部屋(ココルーム)

ひと涼みスタイルBOOK熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC)