![top泊まる](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/stay-top-image.png)
旅をおもしろく。
「おかえり」と、
声のかかる旅
地域に根ざしながら、さまざまな人々と出会い、
表現とまなびあいの場をつくるNPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)。
暮らし、仕事、関係性をみつめ、そして社会と接続する場として活動しています。
であいがたくさん生まれるよう、喫茶店、ゲストハウスのふりをしています。
旅は、人生に多くの出会いをもたらします。
このゲストハウスでは多様な出会いが生まれるよう、
1階には、誰でも立ち寄ることのできるカフェと庭があります。
カフェではみんなでテーブルを囲んで食べる昼・夕ごはんがあります。
また、ココルームが企画している「釜ヶ崎芸術大学」、
ひと花センターの表現プログラムなどさまざまなワークショップや
地域での諸活動にもご参加ください。
多様な出会いとは、面倒なことも、突飛なことも起こります。
だから、なによりも安心していられるよう、
お互いに正直でいることをこころがけています。
時にうまくいかないこともありますが、出会いなおせるといいですね。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/08/0836da45580b7a085a28d5da2ee380ff.png)
旅をおもしろく。
「おかえり」と、
声のかかる旅
地域に根ざしながら、さまざまな人々と出会い、
表現とまなびあいの場をつくるNPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)。
暮らし、仕事、関係性をみつめ、そして社会と接続する場として活動しています。
であいがたくさん生まれるよう、喫茶店、ゲストハウスのふりをしています。
旅は、人生に多くの出会いをもたらします。
このゲストハウスでは多様な出会いが生まれるよう、
1階には、誰でも立ち寄ることのできるカフェと庭があります。
カフェではみんなでテーブルを囲んで食べる昼・夕ごはんがあります。
また、ココルームが企画している「釜ヶ崎芸術大学」、
ひと花センターの表現プログラムなどさまざまなワークショップや
地域での諸活動にもご参加ください。
多様な出会いとは、面倒なことも、突飛なことも起こります。
だから、なによりも安心していられるよう、
お互いに正直でいることをこころがけています。
時にうまくいかないこともありますが、出会いなおせるといいですね。
地域に根ざしながら、さまざまな人々と出会い、表現とまなびあいの場をつくるNPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)。
暮らし、仕事、関係性をみつめ、そして社会と接続する場として活動しています。
であいがたくさん生まれるよう、喫茶店、ゲストハウスのふりをしています。
旅は、人生に多くの出会いをもたらします。
このゲストハウスでは多様な出会いが生まれるよう、1階には、誰でも立ち寄ることのできるカフェと庭があります。
カフェではみんなでテーブルを囲んで食べる昼・夕ごはんがあります。
また、ココルームが企画している「釜ヶ崎芸術大学」、ひと花センターの表現プログラムなどさまざまなワークショップや地域での諸活動にもご参加ください。多様な出会いとは、面倒なことも、突飛なことも起こります。
だから、なによりも安心していられるよう、お互いに正直でいることをこころがけています。時にうまくいかないこともありますが、出会いなおせるといいですね。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/05/7cff54e220488917e32374fcd6066ad8.png)
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/4f179f00cc0cecd575a3fefcfa66bbb2-e1686995517409.png)
お部屋の紹介
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-room.png)
Our Sweet Home
森村泰昌(美術家)✖️坂下範征(元日雇い労働者、釜ヶ崎芸術大学在校生)
スペシャルツインルーム/9,000円〜
大阪在住の日本を代表する現代美術家・森村泰昌と鹿児島出身の元日雇い労働者・坂下範征の出会いの部屋。
ココルームは2007年に釜ヶ崎でレーニンに扮した森村さんの作品作りに協力。
森村さんは、2012年、釜ヶ崎芸術大学の芸術の講師を務め、「ヨコハマトリエンナーレ2014」のアーティスティックディレクターとなって、釜芸が参加。
2015年、大学院美学学会を開設。
坂下さん(1943年生まれ)は2011年にココルームと出会い、表現のワークショップに参加するように。
そのユーモラスな語りは人々を魅了し、映画「谷川俊太郎さん、一つ詩を作ってください」に出演。
釜ヶ崎狂言会、ココルームの企画した八戸のイタコに会いに行く旅など、活躍している。
坂下さんの言葉を上田假奈代が収集し、釜ヶ崎にゆかりのある人で書にしたためました。
※スペシャルツインルームは、3名様でもご利用いただけます。
料金は、通常料金にエキストラベッド代を追加した料金となります。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-gingaroom.png)
銀河鉄道の駅
シングルルーム/3,500円〜
ココルームに毎日何度も通う釜ヶ崎在住の安藤信重さん(1944年生まれ)。
「わしが銀河鉄道を作った」と言ってはばからず、地獄の閻魔様から三度も現世へ帰るように言われた画伯の作品を展示。2023年逝去。釜ヶ崎芸術大学でお葬式を行いました。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-poet.png)
詩人の部屋〜谷川俊太郎が書き、あなたも書く部屋
シングルルーム/3,500円〜
詩人・谷川俊太郎さんがこの部屋のテーブルに向かい、作った詩「ココヤドヤにて」を展示。
机の上にはノートがあり、泊まった方はその詩のつづきをつづってください。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/room-haijinn.png)
俳人の部屋
シングルルーム/3,500円〜
近くの山王町で暮らした俳人・秋葉忠太郎さんの俳句を展示した部屋。
毎日何枚もの俳句や絵や書を表し、多くの人を魅了しました。
20歳代には中国で過ごし、敗戦で仲間の死体を埋めて日本に帰ってきたそうです。
それ以来、からだのなかに穴がある、と話されます。
2012年、103歳で亡くなりました。
部屋には忠太郎さんの人生を短い物語にした冊子が置いてあります。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/top-bg-maru-1024x823.png)
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-singer.png)
歌人の部屋
シングルルーム/3,500円〜
2003年に76歳で逝ったツネコさん。
67歳のころ梅田でホームレスになり、短歌を作り1枚100円で販売していたそうです。
商店街のうどん屋を通りかかるたび短歌を手渡していたそう。
ある日、店主からココルームに託された歌を展示しています。
ツネコさんの本もあります。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-family.png)
子豚とひょうたんの部屋
二段ベッドツインルーム/5,400円(2名)〜
リウマチの手で絵を描く釜ヶ崎在住の岡山秀孝さん(1950年生まれ)の絵を展示。
コルクボードの絵はユーモラスで愛らしいが、飯場の求人票がさりげなく書き込まれています。
いつも絵ができると押しぐるまを押して持ってきてくれましたが、2020年70歳で亡くなりました。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-shareroom.png)
ドミトリー
シングルベッド1台/2,500円〜
4人部屋、8人部屋があります。 箱ベッドタイプと二段ベッドタイプがあります。
二段ベッドは一台ごとに詩人の上田假奈代が名前をつけて、みんなでそのことばをイメージして塗りました。
タイトルは「無人島でおはようと鳴く鳥」「砂漠の夜の銀河鉄道」とか。
女性専用ドミトリーもあります。鍵付きのロッカーもあります。
詩人・谷川俊太郎さんがこの部屋のテーブルに向かい、作った詩「ココヤドヤにて」を展示。
机の上にはノートがあり、泊まった方はその詩のつづきをつづってください。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/09/bg_sp.png)
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-singer.png)
歌人の部屋
シングルルーム/3,500円〜
2003年に76歳で逝ったツネコさん。
67歳のころ梅田でホームレスになり、短歌を作り1枚100円で販売していたそうです。
商店街のうどん屋を通りかかるたび短歌を手渡していたそう。
ある日、店主からココルームに託された歌を展示しています。
ツネコさんの本もあります。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-family.png)
子豚とひょうたんの部屋
シングルルーム/5,400円(2名)〜
リウマチの手で絵を描く釜ヶ崎在住の岡山秀孝さん(1950年生まれ)の絵を展示。
コルクボードの絵はユーモラスで愛らしいが、飯場の求人票がさりげなく書き込まれています。
いつも絵ができると押しぐるまを押して持ってきてくれましたが、2020年70歳で亡くなりました。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-shareroom.png)
ドミトリー
シングルルーム/2,500円〜
4人部屋、8人部屋があります。 箱ベッドタイプと二段ベッドタイプがあります。
二段ベッドは一台ごとに詩人の上田假奈代が名前をつけて、みんなでそのことばをイメージして塗りました。
タイトルは「無人島でおはようと鳴く鳥」「砂漠の夜の銀河鉄道」とか。
女性専用ドミトリーもあります。鍵付きのロッカーもあります。
詩人・谷川俊太郎さんがこの部屋のテーブルに向かい、作った詩「ココヤドヤにて」を展示。
机の上にはノートがあり、泊まった方はその詩のつづきをつづってください。
![チェックイン/アウト](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/title-checkin-e1686995653423.png)
チェックイン
チェックイン : 15:00~ 20:00
チェックアウト : 10:00
※チェックインのお時間が20時より遅くなる場合、事前にご連絡くださるようお願いします。
セルフチェックインをお願いする場合がありますのでご了承ください。
※金曜、土曜、祝前日は休日前料金になります。夏季、年末年始など特別料金となっている期間があります。
※スペシャルツインルームは、3名様でもご利用いただけます。
料金は、通常料金にエキストラベッド代を追加した料金となります。
※5歳以下は添い寝無料です。
※チェックイン後の門限はありません。
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/bg-plan.png)
![宿泊プラン](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/title-plan-e1686995765251.png)
ご家族・団体・長期滞在者向けの特別なプラン
ファミリープラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
4人ドミトリーを家族で貸し切ってゆったりどうぞ。共有シャワールームですが、小さな椅子つき、広めの脱衣所のあるシャワールームをご使用いただきます。エレベーターはありませんが、ベビーカーを運ぶなどのお手伝いをします。
お部屋:4ベッドドミトリー
対象:ご家族
料金/9,000円~(4名様+添い寝ができるお子様、一室を一泊貸切料金)
長期滞在プラン(1ヶ月〜)
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
ゲスト専用キッチン、洗濯機、近くにはスーパーやコインランドリーもあります。釜芸の日常のなかにあるさまざまなアクティビティにご参加ください。
長期滞在プランは時期によってご用意できないこともあります。
料金/シングル:85,000円~/月
料金/ドミトリー:55,000円~/月
グループプラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
グループで滞在するには貸切プランをおすすめします。ゼミのフィルドワークや合宿などの受け入れも行っています。庭でのバーベキューや釜ヶ崎のスタディツアー、他団体へのボランティアコーディネイトなども承ります。(要相談、別途料金)
料金/8人ドミトリー 貸切料金:20,000円〜
料金/4人ドミトリー 貸切料金:10,000円〜
学割プラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
ドミトリー500円OFF
リモートワークプラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
シングルルーム利用
1時間/1,000円 、 3時間/2,000円
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/09/bg_sp.png)
![宿泊プラン](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/title-plan-e1686995765251.png)
ご家族・団体・長期滞在者向けの特別なプラン
ファミリープラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
4人ドミトリーを家族で貸し切ってゆったりどうぞ。共有シャワールームですが、小さな椅子つき、広めの脱衣所のあるシャワールームをご使用いただきます。エレベーターはありませんが、ベビーカーを運ぶなどのお手伝いをします。
お部屋:4ベッドドミトリー
対象:ご家族
料金/9,000円~(4名様+添い寝ができるお子様、一室を一泊貸切料金)
長期滞在プラン(1ヶ月〜)
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
ゲスト専用キッチン、洗濯機、近くにはスーパーやコインランドリーもあります。釜芸の日常のなかにあるさまざまなアクティビティにご参加ください。
長期滞在プランは時期によってご用意できないこともあります。
料金/シングル:70,000円~/月
料金/ドミトリー:40,000円~/月
グループプラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
グループで滞在するには貸切プランをおすすめします。ゼミのフィルドワークや合宿などの受け入れも行っています。庭でのバーベキューや釜ヶ崎のスタディツアー、他団体へのボランティアコーディネイトなども承ります。(要相談、別途料金)
料金/8人ドミトリー 貸切料金:20,000円〜
料金/4人ドミトリー 貸切料金:10,000円〜
学割プラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
ドミトリー500円OFF
リモートワークプラン
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/fukidashi.png)
シングルルーム利用
1時間/1,000円 、 3時間/2,000円
![FAQ](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/title-faq-e1686995884624.png)
よくある質問
VISA、 MasterCard、 JCB、 銀聯、American Express、 Diners Clubがご利用いただけます。
3日前以降は全宿泊費の50%。当日は宿泊費の100%。連泊や長期滞在予約の場合はご相談ください。
お部屋にテレビはありません。エアコン、布団、机、照明、wifiのみの簡素な設備のみとなっています。
全室禁煙です。庭の一角、屋上のベランダで喫煙いただけます。
できます。特別清掃料金として1匹につき5,000円頂いています。ふとんや備品を汚したり、壊した場合、チェックアウト時に部屋の状態を一緒に確認をさせていただくこともあります。まずはご相談ください。
チェックイン前のお荷物のお預かりは無料です(午前9時以降)。チェックアウト後のお荷物のお預かりは当日20時まで無料、21時を過ぎた場合は追加料金をいただきます(翌日以降は¥500/お1人様)。ただし大量の荷物の場合は、別途追加料金をいただきます。
建物の構造上難しい部分もありますが、いろんな方にご利用いただきたいと思っています。庭には車椅子の方もご利用できるトイレ、ゲストルームも併設しています。シャワールームは2階、階段でのご利用となります。お問い合わせください。
朝食のご用意はありません。昼食は12:00~、夕食18:00~まかないごはんを1時間くらい前までにご予約ください。またカフェを併設していますので、営業時間内(10:00~20:00)はご利用いただけます。
宿泊やご予約についてわからないことがありましたら、まずはメールまたはお電話にてお問い合わせください。 06-6636-1612
info@cocoroom.org
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/title-other-e1686996048881.png)
その他詳細
●セキュリティ
ゲストハウス入り口はオートロックとなっており、各部屋の扉にもロックがついています。ドミトリーをご利用の方は、鍵付きのロッカーをご利用ください。(無料)
●Wi-Fi
あります。
●エアコン
全客室完備
●洗濯機(洗剤付)
1回200円・・・屋上にあります。
●無料貸出品
コンセントアダプター(海外→日本)、USB-AC アダプター、ライトニングケーブル(iPhoneなどに)、マイクロUSBケーブル(Androidなどに)
おねしょマット・・・生理の方もお使いください
ソーイングセット、追加毛布、梱包用ガムテープ、消臭スプレー、延長コード、廊下用サンダル 、ドミトリー用ロッカー鍵
●シャワー
2階に5つ。24時間利用できます。無料です。
●洗面所
各階3~4
●共用キッチン(1階)
冷蔵庫(1)、電子レンジ (1)、トースター(1)、電気ポット(1)、炊飯器(1)、IHヒーター(1)、コップやお皿
●販売品・有料サービス
レンタル・バスタオル 100円
松の木もあります
![](https://cocoroom.org/wp-content/uploads/2023/02/image-matsunoki.png)
動物園前商店街の南側でアーケードがとぎれ、懐かしい昭和の香りの通りにある「松の木」。
かつて、てっちり屋だったという和風建築を一組滞在型の宿にしました。
部屋にはキッチン、冷蔵庫、洗濯機などを備え、暮らすように滞在いただけます。
小さなこども連れ、グループなど、気兼ねなくお過ごしください。
※現在はご予約を受け付けていません。
廊下の壁画の見学ご希望の方はご相談ください。