みんなで楽しく「釜ケ崎ねぷた」を作りましょう!

ご案内

ねぷたは今、青森だけのものではありません。京都や大阪でも練り歩き、秋田・北海道・東京にも伝わっています。釜ケ崎にも、釜ケ崎らしい「ねぷた」が生まれると思います。

そして今回、カマメの企画で、みなさんといっしょに温かな「釜ケ崎ねぷた」を作り、この夏に出陣できることを夢見ております。ご参加下さるみなさんとお目にかかれるのを楽しみにしております。

参加費 無料(申込不要)

場所 カマン!メディアセンター
大阪市西成区太子1-11-6
06-6643-3133

指導 ねぷた絵師 対馬 昭

日程:続けての参加をおすすめしますが、1回の参加も歓迎です

4月21日(水)18:00~19:00
ねぷたの映像を楽しみましょう

4月25日(日)16:00~18:00
ねぷたの講習会
ねぷたってなんだろう?ねぷた絵師さんによるレクチャー編

5月23日(日)16:00~18:00
ねぷたを描こう(制作日)

6月27日(日)16:00~18:00
ねぷたを描こう(完成日)

7月4日(日)16:00~18:00(予備日)

作る人・参加する人・観る人全員で心温まる「ねぷた」を運行し、まちを明るく元気にしませんか。ふるってご参加下さい。


備考

江戸時代から伝わる技法を楽しく学びながら、墨や染料、ロウなどを使って描きます。

<レクチャーの主な内容>(講師/ねぷた絵師・対馬 昭)

  • ねぷたの起源(田村麻呂/為信伝説・柳田説)
  • ねぶたとねぷた
  • 青森三大ねぶた
  • 祭りの映像
  • 大阪とねぷた
  • ねぷたの表現方法
  • 筆や染料の種類

「釜ケ崎ねぷた」の制作

対馬さんより

観る人も参加する人も、みんなが楽しく元気になれるような「ねぷた」をこの街で作れたらいいなと思います。「ねぷた」にはいろんな思いをこめられますので、一緒に「釜ケ崎ねぷた」を作りましょう。

私が、ココルームとカマメ!メディアセンターとご縁ができたのも、実はねぷたのおかげです。大阪に長年住んでいますが、去年の夏、ねぷた祭りの準備で青森に帰っていたとき、上田さんが青森の子どもたちと詩のワークショップをした新聞記事を目にして、ココルームのことを知りました。

地元の祭りに参加することは、地域の文化に触れることであり、できれば地元の子どもたちも参加していただきたいと思います。そして、地元とつながりを深め、社会や地域を元気にする重要性を再認識するきっかけとなり、観て下さる人を温かいもてなしの心で迎えるアートになれたらうれしいです。そんな「釜ケ崎ねぷた」を楽しく作りながら、誰でもが参加できる何かあったかいものがここから生まれ、みんなが心をつなげられたら、きっと沢山の人の心にもあったかさをつなげていけると信じています。

一人ひとりが抱く思いや、興味、関心はどれも個性的です。そんな多様なアイデアをみんなのコミュニケーションによってミックスし、新たな生きがいや表現を生み出し、共有する。そして具体的なアクションや情報発信を行っていくことを目的として、「カマン!メディアセンター」は立ち上がりました。みんなの力で生まれる「ねぷた」の世界は、正にこれだと思います。みなさんのご参加をお待ちしています。