Creation goes on

現代美術(平面、立体、インスタレーション、映像、パフォーマンス etc…)という領域において、作家が作品を発表する現場/機会は、以前に比べ随分増加しました。しかし、作品の制作意図、コンセプトまでを含めて作家がアーティストトークとしてプレゼンテーションする機会はまだまだ少ないと思われます。また「作家の制作意図や、何を考えているのか知りたい」という鑑賞者の意見もよく耳にします。本企画はアーティストが自分の制作真意を他人であるアーティスト同士、または鑑賞者へ言葉で伝えることで、アーティスト自身が社会における自らの立ち位置を捉え直す機会づくりを行います。また、鑑賞者にとっては実際目の前で見せられた作品を理解する、楽しむ上で作家と直接交流することができます。自分の作品を発表する場/機会をどう生み出していくのかを、他人とのコミュニケーションによって考えてゆく。是非とも奮ってご参加くださいませ。

開催日時:毎月 第1週目 月曜日19:30 start

出品者・見学者 500yen+1drink order

場所:COCOROOM

タイムスケジュール
18:30-19:00 作品受付
19:30-21:30 作品発表/プレゼンテーション
21:30-21:45 休憩
21:45-22:30 自由座談/意見交換
22:30     終了

作品規定/条件
当日、規定のコンセプトシート(作品企画書)に記入して頂きます
美術作品(重量、サイズ的に持ち込み可能なもの。作品のポートフォリオ、作品ファイル、プレゼン用の資料だけでも可)
映像作品(VHS、miniDV、DVD、PC)
パフォーマンス(※バンド演奏は不可 マイク×3本まで ラインものは応相談)

出品者(またはその代理人)に著作・上映権利等を有するもの

公序良俗および宗教/政治活動に関する表現等、特定非営利活動法に反しないもの

作品内容によっては、当スペースの判断で公開を控えさえていただく可能性がありますのでご了承ください。
また、個々が持ち込む作品の数や所用時間の調整によっては出品者数、持ち時間に制限を加える場合があります

見学者の方へ
作家と同額の参加費(500yen +1drink order)を受付にて頂戴致します。
18:30の時点で開場しております。
発表終了後に出品作家との意見交換の時間を設けております。

出品参加申し込み・お問い合わせ・興味のある方は
cocoroom(大阪市浪速区恵美須東3-4-36 フェスティバルゲート4F)
tel.06-6636-1612,tel・fax06-6636-1662
e-mail:cocoroom@kanayo-net.com

プレ企画:  2005/3/4(金) 19:30start

第1回目: 4/4(月) 19:30start(特別招待作家あり)
招待作家:桧垣文江(ヒガキフミエ)
1999 奈良芸術短期大学美術学科洋画コース卒業
2001 大阪芸術大学芸術学部美術科卒業
個展:画廊編(大阪)・Oギャラリーeyes(大阪)
グループ展:TRUE2000(グランドギャラリー・大阪)・Art Cross Beginning

第2回目: 5/9(月) 19:30start (特別招待作家あり)
招待作家:直江竜也(a.k.a.Noet-ノエ-)
1976年大阪に生まれ。高校卒業後、米国、アイオワ州へ留学
ニューヨーク州立シティカレッジへ転校、映画学科を専攻する
専攻を写真学科へと変更する。大学内外で数々にグループ展に参加・マンハッタン、Cafe ISSAにて初個展を開く。
“Isolated Hope”Bliss Bar,Brooklyn,NY 同年10月に帰国・フリーランス・フォトグラファーとして、大阪にて活動を始める
“The Urban Nomad”-アーバン・ノマド”ギャラリー/メゾン・ダール、大阪・「二十一世紀オーサカ」/マイナスケイプス、大阪

第3回目: 6/6(月) 19:30start

第4回目: 7/22(金) 19:30start(特別招待作家あり)
招待作家:林勇気(映像作家・美術作家)
1976年京都生まれ。1997年より映像の制作をはじめる。現在宝塚造形芸術大学の助手
主な受賞
香川芸術祭・せとうち映像祭  優秀作品賞受賞 動楽映楽・アニメーション実験映像劇場/香山リカ賞受賞(十三第七藝術劇場)
イメージフォーラムフェスティバル 審査員特別賞受賞
主な映画祭
バンクーバー国際映画祭(カナダ)・高尾国際映画祭(台湾)・香港国際映画祭(香港)・ナッシュビル・インディペンデント映画祭 (アメリカ)・アジアン・アメリカ国際映画祭 (アメリカ主要都市を巡回)・ソウルフリンジフェスティバル(韓国)
ソウルビデオフェスティバル 特集上映 (韓国)・ノイズ オブ アートフィルム(韓国)・バルセロナアジア映画祭(スペイン)・plop asia tour (香港 Agnes b CINEMA)
主な展覧会
STARTART001 (細見美術館)・美術誕生 (八王子市夢美術館)
アウト ザ ウインドウ(東京 国際交流基金フォーラム)・旋律の映像 (ギャラリーニュートロン)・アウト ザ ウインドウ (韓国 Project Space ZIP) ・透過する音楽 (京都芸術センター)・まわるとするなら (京都 ギャラリー三条)・裏・アートマップ (京都芸術センター)・とどくとおもった、そら (京都 ギャラリー三条)

第5回目: 8/1(月) 19:30start(特別招待作家あり)
招待作家:実践空手の礼巧塾です。
内容は「型」のインプロビゼーション。「組手」「スパーリング」をメインに全員参加型の入門編、空手ワークショップ

第6回目: 9/5(月) 19:30start(特別招待作家あり)
招待作家:10人の作家によるライブペインティングプロジェクトの紹介
野田香奈子、内田ユッキ、ラス(ばきりノす)、津田修、谷内一光
水野宗治、秋野ヒロ、笹倉洋平、竹安聖子、松村千代。
総勢10人の作家と、中村真大(motherhood)、上田洋介(motherhood)によるライブペインティングプロジェクトの紹介と、cocoroomで行なわれている(8/25~9/7)の彼らの展示についてのプレゼンテーションです。
主催:特定非営利活動法人こえとことばとこころの部屋
協力:セキミハル (アーティスト:novaexpress)
担当:阿佐田亘(cocoroomコーディネーター/アーティスト:大和川レコード)
宣伝美術:高橋えり